2017年6月23日金曜日

仙人さんに質問、著作権・写真掲載のコツ

ドバイで勉強する二人が写っていた























ユーチューブで聴くばあいは
↓ここをクリック

仙人さんから直にまなぶJr.コピーライター


きょうは仙人さんに質問があります。

ブログなどに投稿する写真について、
著作権なども踏まえて教えてください。

人に一瞬で興味をもってもらって、
先を急いでいる人を振り向かせて、
文章を読んでもらうためには、
よりキャッチーな写真の必要性を感じています。

ビクンとインパクトのある
イマジネーションをくすぐったり、
掻き立てたりするような、

それでいて、自分が伝えたい内容と
イメージがあっていないといけない。

そんなことを考えながら、
今日はどんな写真をのせようかな?
と考えているわけですが…

こんな写真がいいなと思っても、
じっさいにそれを載せるのは、
すごく難しいと感じています。

たとえば、
じぶんの身の回りにあるものだったら、
それをパシャりと撮って載せればいいのですが、
ない場合の方が断然おおいです。

つい最近も、
海外ブランドの冷蔵庫を、
実際に自分で写真を撮りたかったのですが、
どこの家電量販店にいっても置いてあるわけじゃないし、
メーカーのショールームがあるかどうかもわからないし、
もしあったとしても行く時間がないし、
ネットの中の写真はつかっていいものかどうかわからないし…

で、連想ゲームにたいな感じで、
「このような野菜を保存したいのよ」という意味をこめて、
我が家の冷蔵庫にあった野菜を引っ張り出して、
写真を撮りました。本当に、今回だけに限らず、
わたしは、苦し紛れの写真をおおく掲載しています。

記事の内容と直結する、ダイレクトな写真を載せたい。

せめて、カタログや、
その商品が掲載された雑誌や本の類があれば
撮って載せられるのに…

なので、ネットの中の写真に見とれながらも、
勝手に使ったらマズイのかなって思って
お借りするのは諦めました。

ネイバーなどのまとめサイトには、
素敵な写真がたくさんあって、
写真のしたに、「出典」って書いて、
その右横に「URL」が貼ってあります。

こんなふうにすれば、じぶんのサイトにも、
なんでもかんでも、
借り放題、載せ放題なのかなって、
思ってみたり、

でもやっぱり、わたしが知らない、
法律のこととか、最低限のルールとか、マナーとか、
守るべきことがあるのかな?って思ったりしています。

商品のメーカーやブランドの公式サイト、
クリーマやミンネなどのハンドメイドマーケットのサイト、
また、個人のプライベートなブログなどにも、
魅力的な写真が満載です。

出典、URLをちゃんと載せれば、
それらの写真を無断で使用させてもらっていいのでしょうか?
また、さきほどの、自分が持っている、
カタログや雑誌の類のページを撮った写真を
のせるときの注意点なども教えてください。

人物、景色、植物、生活用品、インテリア用品、
ブランド品、手作りアイテムなど、
基本はじぶんで写真を撮りためたいと思っています。

今回の質問は、
ブログやフェイスブック、ツイッター、インスタグラム、
また、じぶんの商品販売ページなどに掲載する写真について、
意識する点、注意する点、法律面も含めて、コツなども
教えていただきたくて質問させていただきました。


どうぞよろしくお願いいたします。

Jr.コピーライター

0 件のコメント:

サイダーとヨーグルトでラッシー作ってみた

音声はユーチューブで ラッシーが飲みたい ラッシーとは カレーと相性が良くて 辛さが和らぐ白いソフトドリンクで それを飲みたいって思って カレー屋さんで飲んだ印象では 飲むヨーグルトっ...