2017年4月27日木曜日

榊莫山たましいの出会い

『千花百草』…漢詩に出てくる言葉


















榊莫山さんの仕事場に
あるお弟子さんが訪れた。

その時に撮影された写真が数枚、
たまたまネットで見つけた。
その中の一枚の写真に私の心は大きく動いた。

私はこみ上げる感情を抑えることができなかった。

なぜ?
なぜ涙が出るのだろう?

とてもとても深いつながりの人を亡くした寂しさを思い出した。

私は莫山さんにお会いしたことがない。

でもニアミスはあったような気がする。

30年くらい前のことかな。
私はよく大阪の百貨店に出没していた。

デパートでは、
洋服や靴や台所用品も買ったけど、
だいたいが書道展や絵画展を観るのが目的だった。

榊莫山といえば
今でも思い出す光景がある。
大阪のおそらく近鉄百貨店だろう。

その日、
莫山さんの屏風作品をみた覚えがある。

それだけではない。
莫山さん関連の何かをやっているな。

そんな気配を感じていた。

今考えるとバクザン先生の社中展だったのかな。
そうだとしたら妙に納得がいく。

私の勝手なイメージの辻褄があう。

有料の展覧会の会期中なら、
いくらなんでも鑑賞しないで帰るなんてありえない。

イヤ
そうでもないかも
ひょっとしたら
当時のわたしなら
見ないで帰る可能性はないことはない。

どうしてかというと、
私はまだバクザンさんの作品の魅力を
心から感じ取ることが
できていなかったから。

著名な作家である榊莫山の作品…

最初からすっごく気になる存在ではあった。

でも私には
榊芸術の上っ面しか
見えていなかったんだと思う。

高尚な詩に感動する心の豊かさも欠落していた。

30数年前すでに莫山さんは、
洗練されたブランドだった。

莫山さんご自身に対しても作品に対しても、
ブランド品というイメージが強かった。

メジャーにたいする反発とでもいいますか。
私の未熟な精神がそうさせたのでしょう。

反骨精神と言ったら深い意味がありそうだけど、
何にもない。

思考もない感情も幼いタダの反抗期。
そんなもんだったのかな。

なので…

親に反抗して損した。

それに似た気持ちが今も残っている。

あのとき…
顔を上げて
まっすぐに前を向けばよかった。
目の前で起こっていることを
ちゃんと見ておけばよかった。

気になるくせに見ないようにしていた自分に
アホちゃうかと言いたい。

あのとき、フロアの隅で書画用品を物色しながら
私は莫山さんの存在を背中で感じていた。

感じれば感じるほど
否定する私がいた。

その後もずっと、
莫山さんと私は無縁で生きてきた。

ふと思う。
今の私の年齢は、
あの当時の莫山さんの年齢と
同じくらいかもしれない。

莫山さんと対峙する覚悟ができるのに
私は30年もかかったのかな。

莫山さんとのご縁が
突然やってきた。

今頃なに言ってるの?
鈍感なおバカさんのくせに!

なんて
言わないでちょうだいね。

こんな巡り合わせも
あるあるってことで。

出会えただけでも
まるもうけ。

そう思いましょう。
大事にしましょう。

魂の出会いを…


あとがき

私の記憶なんて曖昧だし
いい加減なことは百も承知。
でも、
私だけの莫山さんの思い出が
消えずにきたのは確かなこと。
創作と真実がごちゃまぜの記憶かもしれない。
だけど自分が全然重要視していないことが
自分の人生に影響を与える時がくるとは
面白すぎる。
赤い糸やご縁って本当にあるんだな
って思えてくる。















2017年4月24日月曜日

心のおみやげ…

押し花工房『アトリエ・ハート』を率いる小鷹由美子先生の作品





















アトリエ ハートは
押し花への情熱と明るさが売り!

川越市の丸広百貨店
【第20回 彩の花押し花展】
を目指して私の心ははやる

アトリエ ハートの
節目の展覧会には
一部即売品を含む
約300点が展示されていた…

5階で
エスカレーターをおりると
そこは催事場で
キョロキョロしていると
奥のほうに華やいだ一角がある
近づくにつれ壁に飾った
たくさんの額が見えてくる

とそのとき
私の目の動きが止まった
筆がずらっと並んでいる
『熊野筆だ やったー』
ちょうど欲しかったんだよね
出会いの妙


















押し花展だけのために
3時間半かけて行った
はじめての地

今回わたしの
心のお土産は
目にやきついた
素敵カワイイ押し花作品と
先生や生徒さんの
キラキラ輝く笑顔笑顔です

88才の女性の作品にも
売約済みの札
優しいおばあちゃま風の
小柄なご婦人も
大小2つの作品が売れて
ご満悦

先生と私が立ち話する横を
通り過ぎながら振り返って
「嬉しい~
涙が出ちゃった~」
幸せを絵に描いたような
お顔と仕草が忘れられません

私まで幸せにしてくれて
今思い出しても目頭が熱くなります
楽しい楽しい思い出さんたちに
ありがとうをいっぱい言いたい

台紙の上にお花をデザインしただけの
シンプルな作品にほのぼのしたり
エッ これ何の植物?
と思わず凝視してしまったり

様々な和紙やら布やら
切ったり重ねたり
その他いろいろ
現代押し花のワザの多さと凄さに
圧倒されたり
感心したり
うっとりしながら
約300作品を見終わった

小鷹先生と70人の門下生さまへ …

お一人お一人の
人生 命 想いの詰まった作品たち
70人70色を魅せてくださって
本当に
ありがとうございました

そして更に
アトリエ ハートの
パワーに敬意を表します

会場費を上回る
大黒字の社中展
バンザーイ!!! 

なぜか私も

嬉しくて仕方がない♪


素直な作品だな〜
























2017年4月11日火曜日

完璧主義は敵!

愛という字、大事は余白が台無し。



















いま、
Tシャツのデザインをしている。

なかなかこれでヨシとはいかないのよね~

あーでもないこうでもないとやっていると、
疲れてきてワケ分からなくなってくる。

その繰り返しなのだ。

で、

きょう、またまた
100パーセントを求めている自分に気づいたのです。

75%~80%ルール

7~8割の完成度で
次に進みなさい。

とまぁ
そういうことなんだけども。

つい忘ちゃって、
あと一歩あと一歩、
もう少しで終わる…

なんて思って続けちゃうんだよね。

それが地獄のはじまり・・・

ところがドッコイ
延々と終わらない。

朦朧としてくる。

頭はグチャグチャ、
デザインもグチャグチャだー

に、見える。

が・・・

よく失敗することなんだけど…

頭がパニックになっているとき
混乱しているときに、

これは良くない不合格

と思ったことが、

あとで
見返してみると、

さほど悪くない…

というより、

案外よかったりすることが
ある。

むしろ
その時は気づかなかった
いいところが見えたりして、

結構いいじゃん、
いい味でてる。

ってことがあるんだよね。

最初の判断で、
よくないからって、
上から書いたり…

クシャクシャにしちゃったりして
後悔したことが何度あることか。

ホントそんな繰り返しなのです。

そのたびに、

私ってばかだな~

って思う…

紙に筆やペンで書いた場合、
取り返しがつかないんだよね。

余白がもったいないから、
そこに色々書いちゃう。

しまった!

と思っても
あとの祭り。

でも悔しいから、

いいとこだけ
無理やり切り取って
使い道を考えたりして・・・


なので、

とにかく待て、
と私に言いたい。

また、

手を加えるのは後にしろ
とも言いたいですね。

最初の方が良かったじゃん!

なんて、
アホなことにならために。

で、
作品にはテーマがあって、

そこを意識して書いたり描いたりする。

完成かどうかを判断する時の
ポイントもそこなんです。

自分のフォーカスが
ぶれていないかな?

全体的なバランスはどうかな?

結果、合格点であれば
そこでケジメをつける。

製作段階によっては、
時間をおいてブラッシュアップする場合もあるし、
よし完成!とする場合もある。

その場合は、
次の作品に勝負をかける。

なんちゃってね。

さて、

疲れた〜
を防ぐために、

今日も…

きょうは?

くれぐれも
掟を破らず・・・

7~8割の完成度でまいりましょう!










サイダーとヨーグルトでラッシー作ってみた

音声はユーチューブで ラッシーが飲みたい ラッシーとは カレーと相性が良くて 辛さが和らぐ白いソフトドリンクで それを飲みたいって思って カレー屋さんで飲んだ印象では 飲むヨーグルトっ...